2019年11月8日
結婚報告の多い今日この頃です。
レッスンからしばらくたってから、こう言った報告を頂くのは本当に嬉しいです。
さて、長いようで短い人生を無駄遣いしないために、自分の軸を作っておくことは、とても有効。
↑ 結婚相手を選ぶにしてもそうですね。
何事もフラフラするのを楽しめうちはいいのですが、そろそろショートカットしたいなと思ったときち役立つのがこの「軸」ってやつだと思います。
aillyの基本の考え方である「美的自立」はこの美の軸をつくるということ。
メイクがうまくできること、スキンケアに詳しくなることがゴールではなくて、
これから先の長い人生を自分で考えて買い物したり、調子に合わせてケアしたり、
自分自身を乗りこなせる人を増やしたい
というのが「美的自立」に込めた思いです。
変わるものがあるから変える
年齢とともに誰でも歳をとります。意思に関係なく、動く歩道のように勝手に前に進んでいきます。
それによってお顔も体も心も変わってくるし、社会におけるポジションだって変わってくる。
変わるものがあるから変えるチカラがいると思います。
例えば、メイクレッスン中では、その歳のメイクを教えることがまずは先決ではありますが、その中で、考え方から応用力を身につけていただきたいです。
プロになるわけではないので、色々知らなくとも、誰かに頼る力が身につけばいいかと思うんですね。
それができないと結局数年後また迷うことになるから。
美的に自立する事はどっぷり美容にはまってと言うことではなくて、
むしろ他のことに集中するために無駄な美容に時間やお金を割かないで!その分あなたが本当にやりたいことに集中してもらいたい!ってこと。
美的自立すると、要は生きやすくなります。
頭でっかちな人には理性を。
流行や雰囲気に流されやすい人には知性を。
生きやすく、得するための美の軸を作りましょう。
ーーー