2019年5月28日
東京恵比寿で開催「大人の垢抜けヘアアレンジ講座」毎月開催中です!
5月25日は「コテを使った巻き髪の基本とゆるアップアレンジ」がテーマでした。
まずは参加された方のご感想はこちら!
1.今回「大人の垢抜けセルフヘアアレンジ講座」に申し込まれた理由やご受講前のお悩みをお聞かせください。
●アイロンは毎日使っているけれど、自己流で巻の効果を感じていなかったため。
●アイロンが苦手だった
●長年ストレートで本当に飽きた
●自分でも出来るようになりたかった
●ヘアアイロンを使いこなせず本を見ても分からない!
●誰かに教わる機会もなかなかなかったので
2.↑のお悩みは解決されましたか
●(今まで)外巻き内巻きが全然理解できなかったのですが、本当に本当に丁寧に指導していただいたおかげで何とかなりそうです!
●解決はしたけど、自分のアイロンではまだ出来ていないので自宅で練習したい。
●3つの巻き方を使い分けることで華やかさが出た!
↑ ありがとうございます!
最初はyuki講師より、ヘアアイロン・コテで巻き髪を作る際の注意点をお伝え。
例えば、髪を濡らした後、乾ききらずに巻き髪をするとパチパチやっちゃうんですが、
あれって髪が水蒸気爆発しているんですね!
髪が傷む原因になってしまうので注意が必要です!
次に、内巻き・外巻き・平巻きの方法を実際にヘアアイロンをもちながら練習。
ここが「雑誌やヘアアレンジ動画を見てもよくわからないところ」ですよね?!
この部分をリアルに一度手取り足取り教わっておくと、嫌でも体に染みつくから今後も難なく出来るようになるんです!
慣れたら、熱を入れて実際にご自分で巻いてみていただきます。
3つの巻き方の組み合わせとほぐし方でご自分のお好みの巻き方スタイルを作っていただきました!
巻いた髪は、非常にアレンジもしやすくなります!
今回は巻きを活かして、トップの髪だけをゆるくまとめてつくるハーフアップにチャレンジ!
相モデルで練習すると構造がイメージしやすくなります!
たった2時間で全員セルフアレンジまで成功されました♡
毎回写真に写っているようなテキストをお渡しするので、ご自宅でも思い出しながら再現することができます!
巻髪にしても、まとめ髪にしても、基本さえわかればあとは組み合わせのアレンジ次第。
この講座は、ヘアアレンジの基本や髪の本質を知っていただくことで、その後はなんなりと自分でセンスアップできちゃう内容です。
ぜひ、大人女性の流儀としてのセンスアップをしてくださいね!
次期開催予定はこちら
6月「似合うスタイルが分かる顔型に合わせた顔周りアレンジ」(6月22日15時半)
7月「ラフな大人のポニーテール」(7月28日)
8月「コテを髪の基本とゆるアップアレンジ」(8月25日)
詳しくはこちらをご覧ください。