2019年6月23日
メイク崩れが気になる梅雨に間に合えば!と急遽企画したこのセミナー。
満員御礼で開催することでができました。
ご参加してくださった皆様ありがとうございます!
私が会社員の時にメイクを学んで変わったことって、
もちろん顔もあるのですが、
一番はメイク崩れが減ったことなんですね!!
本当に少しのコツで変わることだから、改めてそれを伝えたいなと思いました。
また、働いていたり、子育てをしてたりしていても最低限のメイクは必要。
だけど直す時間はない!!
みたいな方がとても多くいらっしゃるので、
今年は梅雨前に何とかそれを伝えられたらなと思い立って企画しました。
今回のセミナーで最初にお伝えしたのは
「メイクは崩れるもの」ということ。
メイク崩れしない方法を知りたいのに
「それを言われると・・・」って感じだと思うのですが。
だけど、本質はココにあると思っているので正直にお話ししました。
「生きているんだからメイクは崩れます」
↓
「だからできるだけしない方がいい!!」
が私の答え。
もちろんメイクで崩れにくくなる方法もたくさんお伝えしましたが、
そもそも
骨格を意識していないことで
無駄なメイクが多すぎるんですね!
そこを改善しましょう♡
というご提案です。
逆に、
骨格を意識したアーガイルメイク®を理論を取り入れることで、
自分に必要な最低限のメイクを知り、
キレイx崩れにくい
が一石二鳥で手に入るメイクの方法をお伝えしました。
特にフェイスパウダーの使い方は効果的な使い方を知らない方(プロでも!)が多く、
これだけで圧倒的にメイク崩れの度合いが変わるので実践もしていただきました!
★フェイスパウダーの押さえ方が上手くできていなかったと思うのでミルフィーユ仕立てで対応したいと思います!(EN様 会社員)
★どうして崩れてしまうのか等、教えていただいたことで、今後の対処法が分かりました。(NN様 主婦)
★フェイスパウダーやファンデーションの使い方がすっきり整理されたのでやってみます!(EH様 公務員)
★解決したがある程度まめに直す必要があることも分かった!(YN様 公務員)
★教えてもらったことをやって
みます!
翌朝から早速取り入れてみて、崩れにくくなった!と嬉しいお声も頂戴してます!
ご参加してくださった皆様本当にありがとうございました!!